こんばんは。
中野のダーツバーLINX リンクス の池上です。
ワインに詳しいと何だかオシャレな感じがしませんか?
今回は、気軽に楽しむことのできるワインを使ったカクテルをご紹介いたします。
ワインを使ったカクテルには、
多数の種類があります。
ミモザ、キールロワイヤル、キール、シンフォニー、スプリッツァー、アメリカンレモネード、キティ、カーディナルなどが有名で、
LINXでも取り扱っています。
大別すると白ワイン、赤ワイン、スパークリングワインをベースとした、
3種類で覚えるとちょっと物知りな気分になれるかもしれません。
①白ワインベース
・キール
ブルゴーニュ地方の一都市の市長が考案したことから、
その名を冠してキールと名付けられました。
冷やした白ワインとカシス・リキュールで作られた鮮やかなカクテルです。
・シンフォニー
白ワインとピーチ・リキュールがメインの甘口のカクテルは、
ピンク色で可愛らしいイメージです。
・スプリッツァー
ドイツ語で「弾ける」を意味するスプリッツェンが語源と言われるカクテルは、
白ワインとソーダで爽やかな飲み口です。
②赤ワインベース
・アメリカンレモネード
赤ワインとレモン・ジュースで作られるアメリカンレモネードは、
アルコール度数も控えめで飲みやすいと女性にも人気です。
・キティ
赤ワインとジンジャエールを使用したキティは、
甘口のジンジャエールであれば飲みやすく、
辛口であれば引き締まった味わいを楽しめます。
・カーディナル
美しい深紅のカーディナルは、
赤ワインにカシス・リキュールがきいた甘美なカクテルです。
③スパークリングワインベース
・ミモザ
スパークリングワインにオレンジジュースを合わせたミモザは、
この世で一番贅沢で美味しいオレンジジュースとも呼ばれ古くは貴族階級からも愛されたカクテルです。
・キールロワイヤル
キールのベースを白ワインからスパークリングに変えた華やかなカクテル。
2020年にオープンしたばかりのダーツ&ダイニングバーLINXでは、
オールゲーム100円でリーズナブルにダーツを楽しむことができます。
約120種類のドリンクや美味しい食事も揃っているので、
仕事帰りのリフレッシュや休日の気分転換にも是非お立ち寄りくださいね。
東京都 中野でダーツを安く楽しむには、ダーツ&ダイニングバーLINXへ